2015年7月27日月曜日

オープンキャンパスの話

大学4年、大学院1年、大学院2年とオープンキャンパスのスタッフをしました。

先日、琉大のオープンキャンパスが無事終わり安堵です。


私が何をしたかというと、

・研究室紹介のプレゼンと簡易的な実験
・高校生の案内
・アンケート集め
・ちょっとした質問に答える

という内容でした。

基本的には大学生が行うことは、上記に加えて道案内ぐらいでしょうか。
構内は広いので。


プレゼンも3回目なので流石に慣れます。
中身ですが、2回もオープンキャンパスに参加する生徒はおりません。

ということで、中身は使い回しです!


表紙(1枚目のスライド)だけはちゃんと変えますw

2015年度の表紙
2014年度の表紙
はい。
HPスクショしただけです。

中身自体も少しだけ変えたりします。
変更というより微調整です。

案外高校生に説明するのって難しいんですよね。
10分弱でプレゼンと実験まで終わらせなければならないので、抑揚の付け方が肝になります。

何とか実験まで終わると、自然と教官と高校生のトークタイムが始まります。

「どこの高校?何年生?工学部興味あるの?部活は?」
といった他愛のないお話しです。

それを何グループかに行い、終了です。
もちろん私以外にも研究室の学生(4年次)はいます。


ここでプレゼンしておくと中間発表のいい練習になるんですよね。
ゼミでは、身内にしか発表することがないので、知識があまりない見ず知らずの人に説明するのは、いい機会になります。



拘束時間の半分は待ち時間なので、割のいいアルバイトです。
他の研究室紹介を見て来てもいいですし、うるさくなければお喋りしても構いません。
高校生のためにお茶も置いてあるので飲み放題です。



個人的に工学部のオープンキャンパスと言えば、

"女の子が来るか否か"

だと思っています。

それぐらい来ません。

 大学4年  … 2人
 大学院1年 … 1人(彼氏と)
 大学院2年 … 1人

現実はこんな具合ですよ。
毎年研究室のメンバーで何人来るかちょっとした話題になりますw
おそらく工学部あるある。



おしまい。

0 件のコメント:

コメントを投稿