2015年9月26日土曜日

琉球大学にいるシーサーの数

入学した当初からの疑問を解くべく琉球大学にいるシーサーの数を調べました。
(2015年10月現在)



作成した地図がこちらです。
各ポイントには、写真も添付しています。




シーサーの数は48頭でした!


発見したこと
1. 教育学部棟にシーサーはいない
2. 国際交流会館と教育学部と附属の間のループ道路のシーサーは何故か片方のみ
3. 工学部2号館のものは離れて置かれている

理由は不明です。


豆知識
・大学本部にあるシーサーはハワイ大学のものとセットになっています[1]
・千原寮にあるものは2010年に新混住棟が新設された際に附属の生徒が制作したものです。
・工学部1号館の左側のシーサーは2012年頃の台風で粉々に壊れましたが、現在は直されて元通りになっています。よく見ると修正されたときの跡が残っています。
・附属小学校には屋上に20頭のシーサーが設置されていましたが、風化が進んで撤去されてしまいました[2]



おしまい

2015年9月14日月曜日

Instagramおすすめアカウント ~ギター編~


(Ref:Crossroads Guitar Fes. - ericclapton)

ギターを制作しているメーカーの多くがアカウントを運営しています。




 Fender Guitar (@fenderguitar)

ストラトキャスターやテレキャスターを筆頭にシングルコイルでキレの良い音が特徴のギターを制作しているメーカー。
もちろんハムを載せたモデルも多数あり、多くの選択肢があります。

制作過程やギターに限らずベースやアンプの写真もアップされています。


(Ref:Fender Guitar (@fenderguitar) - Instagram)




 Gibson Guitar (@gibsonguitar)

ハムバッカーの厚い音が特徴のレスポールや様々なジャンルで使われているES-335など、非常に著名なメーカーの1つです。
本家は高価ですのでコピーモデルやEpiphoneを購入する方が多いです。

販売されているギターを中心にアップされています。


(Ref:Gibson Guitar (@gibsonguitar) - Instagram)




 Paul Reed Smith Guitars (@prsguitars)

Customを代表とする少しお高めのメーカー。
鳥のシルエットが施されたバードインレイが有名です。

制作過程の写真や販売中のモデルがアップされています。


(Ref:prsguitars (@prsguitars) - Instagram)




 Ibanez Guitars (@officialibanezguitars)

日本発のブランドで多弦ギターの普及に大きな貢献をしたメーカー。
初心者向けからシグネイチャーまで多くのモデルが揃っています。

フェスや使用ギタリストの写真が多数アップされています。
(Ref:Ibanez Guitars (@officialibanezguitars) - Instagram)





 Marshall Amplification (@marshallamps_uk)

ギターメーカーではありませんが、エレキと切っては切れない関係のアンプメーカー。
シングルをクランチで鳴らすと、これぞマーシャルという音がします。
何故か、最近スマートフォンを発売しました。

アップされているのは、アンプです。


(Ref:Marshall Amplification (@marshallamps_uk) - Instagram)



 まとめ

先に紹介した以外にもsuhrschecterGretschRickenbackerなど多くのメーカーがアカウントを運営しています。




おしまい。

2015年9月7日月曜日

研究室が自分の部屋化する現象



(Ref研究室コンペ!!! - 首都大学東京 小林研究室)

特に、院生あるあるだと思います。
学部生より院生の方が多いような気がします。

やっぱり、怖い教官ですと学生は早く帰りたいということもありすぐ帰ってしまいます。


という訳で、部屋化するための条件を提示します。

 - ホワイト
 - 冷蔵庫・電子レンジ有り
 - あんまり学部生が来ない(来ても5時辺りに帰る)
 - 同じ階に学生や教員の居室が少ない

夏場は冷房代を浮かすためにいることも多いです。
一人暮らしでは生活費との戦いです。


私の場合は、歯磨きや以前使っていたスマホ(ワンセグ用)、スピーカー、イヤホン、スリッパを持ち込んでいますw

研究室で1人になると、スピーカーに繋げてテレビやYouTube鑑賞しています。

研究室の扉は音漏れするのですが、幸いにも同じ階は会議室とパソコン室しか無いので特に迷惑がられることもありません。

私の所属する研究室は研究中にラジオを流しっぱなしにすることも多いですw


最近は、ChromeやDropbox、Google Play Musicで自宅のPC環境とほぼ同じものを再現できるので非常に便利ですね。




おしまい